2009年8月8日発行 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
6月度忘年定例会
6月11日(木)中小企業センター 参加者 12+5=17名 司会進行 鈴木副代表
川田副代表 挨拶 お話の会「教育は今日行くが如し」 講師 区立東あずま小学校 玄田辰男先生
1.分科会活動報告 b)研修 半澤リーダー c)落花生 川田リーダー d)野田山 手塚リーダー e)季節の小旅行 川田リーダー f)ゴルフ 野田サブリーダー g)グッズ 野田リーダー h)CAD 山下リーダー 2.各委員会報告 a)異グ・フォーラムすみだものづくり 各担当 3.「H1だより」61号配布 山下担当 4.各種お知らせ |
7月度定例会
7月9日(木)中小企業センター 参加者 10+9=19名 司会進行 鈴木会員
川田代表挨拶 講演会
「都会から農村へ行った若いお百姓たちに聞く」
山下会員講師メンバー紹介
講師・高原 修・和田暖子・阿南嘉起 以上「東峰べじたぶるん」メンバー各氏「農業に携わった経過、現在の状況、作物収穫状況、販売状況」など 定例会議事 1.各分科会報告 a)研 修 半澤リーダー b)落花生 川田リーダー c)野田山 手塚リーダー d)季節の小旅行 川田リーダー e)グッズ 野田リーダー f)CAD 山下リーダー g)すみだまちづくり・異グ連 清水リーダー 2.参加者全員発言 「H1すみだ」の活動及び各社の現状公私共に活発な発言 本日の会は外部参加者・ステップアップの会員4名、内海会員の友人2名有り、また成田の有機栽培の野菜多数、参加者に配布する。 |
研修分科会
6月度 研修会 6月24日 丸勝建設 7名
1.本の研修 「2009年の日本はこうなる」日下公人著 第4回 全員にて輪読後、感想・意見交換 2.今後の日程など検討 7月度 研修会 7月22日 丸勝建設 8名
1.本の研修 「2009年の日本はこうなる」日下公人著 第5回 全員にて輪読後 感想・意見交換 2.皆さんの公私に渡る現状について発言 3.外部見学会について 何処へ行こうか討議、第一候補・開港150周年の横浜散策へなど |
CAD分科会
6月度 勉強会
6月16日 山下ソフト 5名
1.JWCAD・教本とCADソフトを参加者に説明
2.今後各自のパソコンにインストールして練習を 7月度 勉強会
7月14日 山下ソフト 4名
1.CADの勉強を、山下リーダーが勉強の成果を発表
2.懇親会へ |
ゴルフ分科会
福田はるみコンペ
6月7日 H1メンバー 5名 |
グッズ部会
6月度勉強会 6月26日 丸勝建設 4名
1.東京スカイツリー制作・予算・方法など
2.本年度ものづくりフエア参加について 7月度勉強会 7/24 丸勝建設 4名
1.ものづくりフェアに於ける、東京スカイツリー・制作・方法について 2.東あずま小学校・生徒の作品について・学校への取組み方、及び運営の討議 |
小旅行分科会
今月は行事が有りませんでした
|
タケノコ山分科会
今月は行事が有りませんでした
|
↑ひとつ前へ |
異グ連交流グループ連絡会議 ものづくりフェア委員会
H1、議長、代表、副代表3名、各委員2名参加
葛飾受発注情報交換会 7/15 葛飾テクノプラザ 3名参加 |
第4回 6月5日 丸勝建設 10名 川田代表進行
1.6月定例会の議題作り 玄田先生のお話を
2.7月度ステップアップとの合同定例会の議題作り 成田実験村の上野かおりさんのお話と野菜配布 3.8月暑気払いについて 8月8日 お茶の水「山の上ホテル」 4.2009年度研修旅行について ゴルフと観光を兼用する 5.H1メンバーの名簿作りについて 6.日帰り小旅行について 7.異グ連報告 第5回 6/19 丸勝建設 8名 川田代表進行
1.6月定例会の反省 2.7月定例会にての講演会について検討 3.8月暑気払いについて説明 4.今後の定例会の議題について検討 5.フォーラム・ものづくりフエア・各分科会の情報 6.日帰り旅行について 第6回 7/3 丸勝建設 8名 川田代表進行
1.7月度定例会の議題、運営について 2.8月暑気払いについて 3.各分科会活動報告・北海道ゴルフツアーについて 4.本年度フォーラムについて 5.ものづくりフェアについて 6.今後の行事日程について討議 第7回 7/18 丸勝建設 6名 川田代表進行
1.8月暑気払いのお知らせについて、暑気払いの前に近所の散策をやるかなど討議 2.9・10月度定例会の議題について 3.各分科会の活動の活用方法・フオーラム・ものづくりフェアについて討議 |
↑ひとつ前へ |
葛飾区受発注情報交換会
7 月1 5 日、青戸の葛飾テクノプラザで開催。 H 1 からは野田さん、中村さん、国府田さんが参加。
|
↑ひとつ前へ |
鈴木良昇 フォトレポート
|
↑ひとつ前へ |
既刊号 |