墨田区異業種グループ「H1だより」   2009年4月9日発行
 既刊




第60号
 
H1すみだ

清水会員

鈴木会員・半澤会員

野田会員

手塚会員

●分科会事業報告

CAD・研修分科会

●幹事総括

国府田・鈴木半澤・山下・清水会員

 





●2008年度『H1すみだ』活動報告
<定例会>




2月度定例会


 2月9日(月)中小企業センター

  参加者 12+13=25名
司会進行 鈴木副代表 


 国府田代表 挨拶


 ステップ・アップ99をお招きして参加者全員自己紹介及び活動を発表する

アベニュー

IDアーキテクツ

堀内製作所

ジュレットセブン

ノブ・コーポレーション

新田印刷

スドウ

ケイツープロジェクト

ギャラリー・ア・ビアント

廣寿司

オーナーズ・ステージ・HTM

内房スバルソーイング

サンコー

NOMOTO

ジェイセラーズ

アトリエ・アミーチ

さくらコミュニケーションズ

和光印刷





3月度定例会


 3月12日(木)中小企業センター
  参加者 15名
司会進行 鈴木副代表

  国府田代表挨拶


 報告事項




 第1部 勉強会
     「省エネ方法をお教えします」
     事例で見る省エネあの手この手
講師 三菱重工空調システム梶@
 エネルギーソリューション部 福市有紀氏 
 
 第2部
  1.臨時総会
    「次期幹事団選出」幹事会案提案
    全員にて承認

  2.各分科会の活動報告
   1)研修分科会 半澤会員
   2)落花生分科会 川田会員
   3)野田山分科会 手塚会員
   4)CAD分科会 堀内会員
   5)ゴルフ分科会 内海会員
   6)異グ連関連・すみだものづくり分科会
     清水・鈴木会員

  3.連絡事項
   1)東京スカイツリー・グッズ部会設立
     野田会員
   2)4月総会について 国府田代表より
   3)参加者全員発言








<分科会>



研修分科会

  地球環境とエネルギーの調和展 見学研修


2月11日 東京ビックサイト 7名


  見学研修終わって 水上バスにて浅草へ

  懇親打上げ会「隠居亭」にて 大変よかった 


 2月度 研修会


2月25日 丸勝建設 4名


 1.本の研修

   日下公人著「2009年の日本はこうなる」

   第1回 全員輪読にて勉強

 2.「地球環境展」の反省、精算書発表






 3月度 研修会


3月25日 丸勝建設 5名


 1.本の研修

   日下公人著「2009年の日本はこうなる」

   第2回 全員にて輪読・感想を発表



 4月5日( 日)舎人公園にお花見に





CAD分科会


 講習会 2月7日 中小企業センター 5名





ゴルフ分科会


 コンペ 3月7日 栃木カントリー

 10+2(ゲスト)=12名 3パーティー





●東京スカイツリーグッズ部会


 
発足会 3/26 丸勝建設 4+1=5名





野田山分科会


 山掃除  3/28 6+3=9名

 早朝から山に入り、一仕事

 昼から福田会員手配のバーベキュー




↑ひとつ前へ



<その他>


 異グ連交流グループ連絡会議


 ものづくりフェア委員会
H1、議長、代表、副代表3名、各委員2名参加






<幹事会>


  第23回 2月6日 丸勝建設 7名


 国府田代表進行

 1.2月度合同定例会について

 2.次期幹事団選出について

 3.各分科会活動報告

 4.その他


 第24回 2月20日 丸勝建設 7名


国府田代表進行
 1.合同定例会の反省

 2.3月定例会の議題について

 3.次期幹事団選出について

 4.4月総会について

 5.各分科会の情報

 6.その他



 第25回 3月6日 丸勝建設 7名


 国府田代表進行

 1.3月定例会について

 2.4月総会に向けて

 3.東京スカイツリー・グッズ部会について

 4.各分科会の情報交換

 5.その他



 第26回 3月24日 東向島・廣寿司 6名


 国府田代表進行
第1部

 1.4月総会について

 2.各分科会の報告および予定

 3.スカイツリー・グッズ部会

 4.その他

第2部

 国府田代表及び幹事団ご苦労さん会




↑ひとつ前へ





LLPサポートすみだ第一期終了のご報告


 早いもので、平成18年有限責任事業組合という法律施行と同時に設立し、3年が過ぎました。すみだ中小企業センターの20周年を迎え、異グ連の新たな方向性を求めて、異グ連の有志により、1年間の準備期間を経て設立にいたりました。LLPは組合の存続期間を、定款第5条2で決めております。存続も有限です。5年の期限で期間を定めるというアドバイスもありましたが、私たちは3年と決めました。3年あれば成果は出る、または次の段階に進めると考えたからです。現実に、初年度約1千万円、次年度660万円、最終年度460万円という工事仲介額を達成することができました。異グ連の皆様に大変お世話になりましたが、特にH1すみだの皆様には終始絶大なるご支援を賜りあつく感謝申し上げます。

 3年で解散すべく、登記所に参りましたが、解散の前例がなく、法律上に未整備な部分もあるようで、解散登記は時間切れとなり、現在に至っています。そこで、これからの方針がないままに、組合員の皆様を拘束することはできませんので、出資金をお返しするということで、区切りをつけようとなり24名中18名の方々に出資金をお返ししました。半澤、鈴木、堀内、川尻、国府田、清水の6名が残務整理という名目で、結果として組合の看板を維持しております。従いまして、第二期LLPサポートすみだスタートいたしました。

 第一期では仲介額とは別に、経済産業省の調査対象となり、センター会議室におきまして調査官と意見交換し、日経産業新聞の取材を受け、川崎市の異業種交流グループの方々がセンターに見え、LLPについての総括的なアドバイスをしたりと対外的PR活動は財産となっております。また、ご承知のように、SMM「すみだまちづくりミーティング」をLLPの活動の中から立ち上げ、昨年12月に第一回シンポジウムを開催し、87名の参加をいただきました。費用は10数名の発起人の皆様からいただいた数万円と、センターの協力により実現いたしました。早稲田大学地域経営ゼミの友成教授とゼミ生には継続的にご指導、ご協力をいただいております。

 LLPの活動をSMMの活動に路線変更しましたが、LLP設立当初の私たちの想い、設立の趣旨はますます重要になっております。SMMの活動からLLPの活動が始まる可能性もありますので、今後とも皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 3年間ありがとうございます。


清水 幹雄 

↑ひとつ前へ




研修分科会地球環境とエネルギー展見学記

鈴木 良昇 



 2月11日 祝日の午後1時30分に浅草駅に6名が集合(清水会員体調不備で不参加)地下鉄で新橋経由ゆりかもめに乗り、開発が進むお台場を車窓から眺めながら、国際展示場駅に向かいました。現地ではそれぞれが地球環境悪化にともなう国の政策、各企業の取り組み方、新製品の開発状況など各ブースでの説明を熱心に聞いていました。これからの仕事面、生活面での環境に配慮した取り組みをビジネスにも活かせるよう会員の前向きの姿勢が感じられました。いろんな意味で厳しい環境下で日々仕事をしています。そんな環境下でも常に前向きに向上心を抱き挑むことが今問われていますが・・・ 皆様如何でしょうか?




↑ひとつ前へ



研修分科会主催

「地球環境とエネルギーの調和展」報告

「研修分科会」 半澤 浩一 



 お正月も終わり皆様には如何お過ごしですか。連日のマスコミ報道で、世界中の企業がだめだ、だめだの大合唱で、商売の方も大変影響を受け本当に迷惑しています、今後どうなるか目が離せません。

 それはさて置き、研修分科会主催にて清水会員推薦の、東京ビックサイトにて開催されている「地球環境とエネルギーの調和展」へ、2月11日有志「清水、川田、中村、堀内親子、鈴木、半澤」計7名にて見学会に出掛けて来ました。東武線 浅草駅に集合、銀座線にて新橋に、ユリカモメにて現地に、ビックサイト西3,4ホールにて開催中の展示会へ。各ブースには企業、団体、NPOなどが先端の技術を集めた、地球に優しく、省エネルギーに関する、いろいろな器機、装置を展示していた。また一角にはピ−アル講演会などがあり、各自別れて見学を、また此れから期待される住宅関連の展示が多かった。

 帰りは水上バスにて水上散策として舟の上から浅草まで隅田川の両岸の見物をビールを飲みながら楽しみました。懇親会は浅草松屋の前のビル9階に有る隠居邸にて楽しい一時を過ごし、今回の研修見学会の感想、反省、など意見交換を行い無事終了する。

 次回もこの様な有意義な企画を致しますので多数の参加を。以上報告まで





↑ひとつ前へ




ゴルフ分科会コンペ

ゴルフ分科会 野田 光昭



21年3月7日 栃木カントリークラブ

 昨日の雨が嘘の様に上がって風は強いが晴天です。

 早めに出発して快調にゴルフ場へ1時間30分前に着く。

 時間があるので、朝食で食堂へ、福田さんが注文したのが日本酒。

 3人でかなり盛り上がりスタートまでに5本空けていた。

 今回は川田さんと堀内さんが初出場、人数も多く賑やかでした。

 午前中は強風が吹いてグリーンに乗ったボールが転げ落ちたりして大変でしたが、思い思いにゴルフを堪能しました。

 競技終了後、部屋を借りて軽いつまみと飲み物を飲みながらの表彰式。

 新ペリア方式で優勝、岡部さん、2位は武田さん、3位は内藤さん、飛び賞は川田さんでした。

 今回は全員に参加賞でボールが1ダース付いて良かったです。

 怪我もなく楽しい一日を過ごしました。

 皆さん、次回も参加宜しくお願い致します。





↑ひとつ前へ





山 掃 除

野田山分科会 手塚 庄造



3月28日、野田山の下草刈り、清掃が下記の参加者によって行われました。

川田、内海、野田、山下、手塚、堀内、(高橋、沖高)

 朝8時30分頃から始まり、非常に寒かったのですが、作業をしている中で身体も温まり、なごやかに楽しく過ごすことが出来、12時頃に作業も一区切りがつき、野外バーベキューとなり、おなかもすいたせいで食べ物も飲み物もことの外おいしく感じられました。タケノコも早く外に出たいと待ちに待っている様です。

 4月のタケノコ狩りに御参加よろしくお願い致します。




↑ひとつ前へ




既刊号