2016年12月10日発行 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
10月度 定例会 10月13日(木)中小企業センター 参加者 9名 司会進行 堀内副代表
手塚代表挨拶 1.講演会 「ビジネス書のお話」 北村志麻さん 中村会員紹介 2.各分科会より 3.ものつくり・フエアーについて 4.全員発言 |
11月度定例会 11月10日(木) 中小企業センター 参加者 12名 司会進行 中村副代表
手塚代表の挨拶 1.講演会 「モンゴルのお話」 杉浦令子さん 川田会員紹介 モンゴルの食事情など楽しくわかりやすく聞くことができた。お酒の試飲も出来次回は違ったお話を楽しみです。 2.中小企業センター初代館長坂田さんも参加していただき、親交を深めた。 3.各分科会より 報告 4.会員による 近況など |
研修分科会 10月度研修会 10月26日(水) 丸勝建設 8名
1.勉強会
「創業者100人の言葉」第10回 全員にて輪読 感想を話し合う 2.「経営者の心得」第7回 各会員にて輪読 感想を出し合う 3.各会員近況・他・お話 11月度研修会 11月24日(水) 丸勝建設 7名
1.勉強会 「創業者100人の言葉」第11回 全員にて輪読 感想を話し合う 2.「経営者の心得」第8回 全員にて輪読 感想を話し合う 3.今後の行事について 望年会を開催する 12/22「しゃぶ田」中村会員の希望 |
パソコン分科会 11/21 山下ソフト 4名 ワードで年賀状を作っちゃおう |
ゴルフ分科会 11/23 コンペ 5+3=8名 水戸 サザンヤードゴルフクラブ |
落花生分科会 煎り落花生 購入募集開始 12/3締切 |
小旅行分科会 なし |
たけのこ山分科会 なし |
小旅行分科会 なし |
異グ連交流グループ連絡会議 ●異業種グループ連絡会議 ●フォーラム・フェア委員会 H1、議長、代表、副代表3名、各委員2名参加 |
第7回 10月20日(木) 丸勝建設 7名 手塚代表進行
1.11月度定例会の議題について 2.今後の日程について 望年会・新年会 3.ものつくり・フェアーについて 11月12・13日 4.2月定例会議題について |
第8回 11月17日(木) 山下ソフト 5名 手塚代表進行
1.2月・3月定例会について 2.望年会・新年会について 3.その他 *終わって「三喜」食事会 |
モンゴルの話 内海 恒人 11月10日(木)の定例会には前代表の川田氏の姪御さん「和洋女子大准教授」杉浦令子先生の「モンゴル」の見聞録と現地での貴重な体験談を話され、会員一同熱心に拝聴し、質疑応答にも丁寧に説明してもらいました。 前回はやはり川田氏の推薦の立派な先生が講師をされ会員一同非常に勉強になっております。その前の「提灯の話」では製造法や、提灯文字のか書き方等の職人技に感心して、この歳になっても勉強になりました。このように金儲けにはならない勉強会です。−−H1の委員さん達は会の運営に並々ならぬ努力をしています。立派な講師陣をお招きして常時定例会は勉強を続けているのですが、いかにも出席者が少ない。 今回の定例会に平成元年に立ち上げた「H1」当時の中小企業センターの館長「坂田静子」氏が見えられました。メンバーと一緒に勉強をしておりました。 平成元年に墨田区内の中小零細物つくり企業の応援をしようと始めた区が応援する異業種交流の会です。区では5番目。お役人の机上の論理でその道のコーデネーターを雇い、技術の向上を図り区の産業の活性化を図る。ねらいはその通りだとおもいましたが? そんなに「甘くはないよ」 初めからそんな気がしていました。少しは社の発展につながったメンバーもいたみたいでしたが。しょせんお役人の机上の論理では。数年で6社が脱会、会費を払って例会に集まりましたが、「数社ソコソコの企業もいた」それだけの見返りがなかった、そのうちものつくりではない各種のサービス業の人達が入会して来て現在の会員数15社、淋しい限りですが。 講師は立派な先生方で多数の参加者の前でも講演できる先生なのにいかにも少人数の会でいつも申し訳なく思っております。 |
2016すみだものづくりフェア 11月5日〜6日すみだ中小企業センターで開催されました。慣れ親しんだセンターも老朽化、また取り巻く産業の変化に伴い、来年3月をもって閉館となります。センターでの最後のものづくりフェアが晴天に恵まれて今まで以上の多くの来場者賑わった。我H1すみだのコーナーは川田会員の熱き情のアイデア(和紙でつくる祝箸)が大人気で過去最多の老若男女で会場整理が大変だった。2日間お手伝いしてくれた川田会員、手塚代表幹事、半澤相談役、中山会員そして鈴木以上5名の皆様、お疲れ様でした!
(鈴木良昇)
大阪に行ってきました
平日の午前「女性専用車両は終了です」という車内アナウンスを耳にしながら京浜東北線の電車は東京駅に着きました。お弁当を買ってエスカレーターでホームにあがり、新幹線に乗り込みました。名古屋まではたびたび乗っていましたが、その先はとても久しぶりです。車内でお弁当をたいらげ、いよいよ新大阪駅に降りたちました。 新幹線の駅は何処も同じ様なものなのです。ところがホームから降るエスカレーターは皆さん右側につめていらっしゃいます。私の感覚の逆。大阪にいるんですね、実感しました。 地下鉄御堂筋(みどうすじ)線に乗換え。銀座線・丸ノ内線と同じサイドレールの電車です。新大阪の次の駅が「西中島南方」駅。読みは「にしなかじまみなみかた」で11文字。こんな長いのは東京にはないよなぁ。本所吾妻橋(ほんじょあずまばし)でも負けです。 シートに座ってから、ふと、まわりを見ると女性ばかり。窓ガラスのピンクのシールには「終日女性専用」とあります。朝だけじゃないのね。ここは大阪でした。次の駅であわてて別の車両に移動。 まもなく乗換え駅の「本町」、大阪のことだから「ほんちょう」ではなく「もとまち」だろうとふんだのですが、「ほんまち」でした。大阪なんですねぇ。 大阪を実感しているうちに、目的の阿波座(あわざ)駅着きました。 (山下茂)
|
すみだ産学官連携クラブ秋の研修親睦旅行レポート すみだ産学官連携クラブ秋の研修親睦旅行レポート
平成28年11月19日〜20日 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル 記:鈴木良昇 念願の親睦研修旅行が晩秋の週末鬼怒川温泉で行われた。19日午後12時とうきょうスカイツリー駅東口に集合、早速車内での昼食準備のためソラマチ2階へ買い出しに行き、揃ったところで12時33分発「きぬ117号」へ乗車、お好みの缶をシュワー、ブッシュの音とともに開け、楽しい充実した旅になるよう乾杯! 車内では他愛もない会話に笑い声が尽きなかった。鬼怒川温泉駅に着きアリバイ? の写真を撮り、送迎バスの時間まで少し間があるのでホテルまで歩いて行った。途中五十畑氏のお好みの店で温泉まんじゅうなど買いホテルまでの道を楽しんだ。ホテルに着き、浴衣に着替へいざお風呂へ。 大きな浴場、野天風呂もあり、早めの一年の疲れをとった。入浴後部屋でビール片手に夕食までの時間をそれぞれの生い立ち人生、仕事への思いなど語ってもらった。非常に充実したひと時であった。これこそ旅の醍醐味かも・・・夕飯は美味しく!!楽しく愉快に過ごし、食後ロビーで大道芸などみて二次会に行く余裕などなく、そのまま部屋で熟睡… 20日(日)良い天気に恵まれて鬼怒川の川下りを楽しみ2時10分スカイツリー駅に到着し解散した。旅の良いところは普段聞けない話など参加者同士の心の触れ合いなど持てることが素晴らしいと感じます。 宿泊したホテルのおもてなし、美味しい食事、大きな温泉風呂など参加者皆様がまた来年泊まりたいと言ってくれて準備した疲れが? 飛んだ! 参加出来なかった皆様是非とも来年の晩秋の鬼怒川路を楽しみましょう! お疲れ様でした!!! |